”商品を伝えたい”に寄り添い解決する ジュエリーケース・ブランドパッケージ・ディスプレイ什器メーカー
三栄ケース株式会社

お電話でのお問合せは 072-289-8583

  • ホーム
    • 三栄ケースってどんな会社?
    • 大小2つ工場があります
    • 企画とご提案
    • カタログ商品
    • 会社案内
  • ホーム
  • どんな会社?
  • 製作の現場
  • カタログ商品
    • スタンダード
    • 高額品用
    • ブライダル
    • バリエーション
    • 収納用 宝石箱
    • 縫製ポーチ
    • 什器・プロツール
  • 企画とご提案
  • 会社案内
Home > ブログ > 働きかたの変化

働きかたの変化

コロナ禍の影響によって、働きかたが変わらなかった会社はないのではないでしょうか。三栄ケースは製造メーカーなので、商品や機械設備がないと仕事ができない現場では、マスクの着用と手洗い・消毒の徹底以外に特別な変化はありませんでしたが、PCとスマホを使えばだいたいの仕事ができる営業部においては下記のような変化がありました。

・自宅など、事務所の外でも仕事はできるという感覚が芽生え、そのための環境整備が進んだ

・働く位置を固定化するデスクトップPCから、ノートPCへのシフト

・会社でしかできない作業と、場所を問わずにできる仕事の仕訳けが進んだ

・dropbox、chatwork、icloud、onedrive 等のクラウドサービスの活用が進む

・固定電話とファックスの使用頻度低下

・顧客や仕入先との連絡は、LINE、skype、zoom、chatworkなどチャットアプリがメインに


結果として、営業部が仕事をする事務所では、スチール事務デスクを廃棄処分して、天然木の一枚板を使ったおおきなテーブルを新しく造り、フリーアドレス制を導入することにしました。各担当者のデスクトップPCも廃棄し、基本的に全員がノートPCで仕事をするようになっています。

場所を固定せずに仕事をするわけですから、営業に従事する各員には、処理能力の高いノートPCを使ってもらえるよう、ノートPC購入の補助制度を導入しました。これにより以前に比べ、働きかたの自由度、柔軟さがひろがり、営業部員のそれぞれのモチベーションとイマジネーションの幅が高まったように感じています。

現在はあらためて、全員が集まって仕事をする事務所スペースに目を向けなおし、事務所の居心地のよさを改善するべく模様替えに取り組んでいます。そのことについてはまた別の記事としてアップしたいと思います。みなさんの働く環境も大きく変わっているのではないでしょうか。いいアイデアは柔軟に取り入れていきたいと思っていますので、ぜひシェアをお願いします!

この記事をSNSでシェアする

ブログ

  • 輸出入について
  • 加工について
  • 素材・材料について
  • コミュニケーション
  • ものづくり
  • その他
  • 日々是好日
  • チームワーク
  • 製作事例
  • 展示会・美術展
  • 働きかた
  • 社風と文化
Tweets by sanei_case

お問合せ・見積依頼

三栄ケース株式会社

072-289-8583

〒599-8266 大阪府堺市中区毛穴町128-9

info@san-ei-case.com

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-289-8583

受付時間 平日10:00〜18:00

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

三栄ケース株式会社

〒599-8266 大阪府堺市中区毛穴町128-9

TEL:072-289-8583

info@san-ei-case.com

  • ホーム
    • 三栄ケースってどんな会社?
    • 大小2つ工場があります
    • カタログ商品
    • 企画とご提案
  • 会社案内
  • お問合せ
    • お取引について
  • San-ei Case Indonesia(EN)
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2008-2019 ジュエリーケース、アクセサリーケースの三栄ケース All Rights Reserved.