![]() |
弊社の植毛塗装技術を用いた新商品開発プロジェクトの過程として参加している NEW NORMAL 5 -Japanese Maison- の東京展が、10月1日(水)~5日(日)、表参道のTIERS GALLERYにて開催されます。平日15:00〜19:00、土日は12:00〜19:00で入場無料。初日18:00からはレセプションパーティーも開催されます。私は10月2日(木)、10月3日(金)の2日間在廊しております。会場で見かけましたらぜひお声がけください
NEW NORMAL 5 東京展について
https://newnormalnew.com/news/news-2545/
荒川技研工業 ティアーズギャラリー
https://maps.app.goo.gl/NWzNiBgU61kNPkrPA
ミラノデザインウィークを皮切りに、OSKA Art & Design、 Design Weekend OSAKA、そして今回最後の展示となる東京展で終了となります。当社の創業技術である静電植毛塗装という基幹技術をあらためて掘り下げて、その表現の可能性を拡張する試みとして、本プロジェクトへの参加を決めました。NEW NORMALという活動を並走させながら、静電植毛塗装の表現領域を追求しつつ、新商品のリリースにこぎつけて販売展開してゆくことが目標で、いまもまだ商品開発はその過程にあります
技術を深堀りして新しい商品を開発することだけではなく、グループの一員として共創を経験することも、このプロジェクトに参加することの目的です。本プロジェクトを通じて目標と意思を持つ異業種の仲間と出会い、それぞれが掲げる課題とそれに対する取組みを共有できていることは大きな収穫です。参加企業の仲間と展示機会を重ねるごとに距離が縮まり、業界ごとの経営環境、それを視る視点、それぞれの課題の相似や差異を話し合い、お互いのチャレンジに触発されながら、視野を広げる機会となっています
一方、独自の視点と個性、表現技術に優れたデザイナーたちとの出会いも、とても貴重な体験になっています。モノは溢れるほどたくさんあって、消費者の眼は肥えるなか、歴史あるモノづくりの企業がデザイナーの伴走を得ながら、自らをアップデートしていく実験プロジェクトがNEW NORMALで、技術者とデザイナー、双方の接点を育み発展させていく面白い実験の場となっています。クリエイターそれぞれの独自の世界観と言語に触れることで、三栄ケースも今後の活動領域と表現手段を、今後さらに拡張していけそうな予感を感じています
今回の東京展でNEW NORMAL 5は 終了することとなりますが、ここはまだ三栄ケースの目的地ではありません。むしろ、静電植毛塗装を用いた新商品のリリース、その販売の拡大、これに続くさらなる発展的企画という未来に向けて、まだ道の途中です。今回の展示は、ぼくらの冒険の経過を見ていただく場です。暗中模索を続けときに苦悶しながら、自己を更新して新しい価値を創ろうともがくぼくらの姿を、より多くの方にご覧いただければと願っています
NEW NORMAL5 東京展は、皆さまのご来場を心よりお待ちしております
会場で直接お話できることを楽しみにしています