”商品を伝えたい”に寄り添い解決する ジュエリーケース・ブランドパッケージ・ディスプレイ什器メーカー
三栄ケース株式会社
  • ホーム
  • 当社の特徴
  • 製作の現場
  • 商品スペック
  • 企画とご提案
  • 会社案内
  • ホーム
  • 当社の特徴
  • 製作の現場
  • 商品スペック
    • Antique
    • Paper bag
    • V cut
    • MR
    • GT
    • CS
    • RS
    • FK (フロッキング)
    • GR
    • NBX
    • WOP
    • Collection box
    • Pouch Other
    • Pro tools
  • 企画とご提案
  • 会社案内
Home > ブログ > ”ジュエリーの世界史”

”ジュエリーの世界史”

さまざまな業界・商品むけのパッケージやディスプレイの仕事をお引受けしていますが、全体のなかでは、創業時より携わってきた、ジュエリーに関連するパッケージや店舗什器の企画が多いです。パッケージメーカーはそれぞれ、地域の産品に発祥の由来をもつものですが、そういう意味では、当社はジュエリーケース由来のパッケージメーカーです。

造るものはパッケージやディスプレイなどの販促品ですが、主役となる商品については、どの分野であってもなるだけ情報をあつめて、その業界の歴史や環境の理解に努めようとします。これは一朝一夕というわけにいかず、時間のかかることですが、いろいろな業界・商品・歴史・文化を覗き見ることができる機会となるので、見方を変えればパッケージ屋の役得だと思っています。

ジュエリー文化や業界を知るための入門書として、山口遼さんが書かれたこの本は良書のひとつです。宝飾=ヒトが身を飾る行為の歴史が縦糸に、加工技法や材料の幅広さ、デザインの変遷など、モノのあゆみの歴史がその横糸になり、ジュエリーを理解しようとするための入門書として、また何度も立ち返って読み返す決定版として、しっかりとした情報と奥行を感じる充実の一冊です。

ジュエリーを軸に世界史をたどる本でもあり、これを読んでいると、世界史を勉強しなおしたくなります。ジュエリーに関連するお仕事に携わる方は、きっとこの本を読んでいるのではないでしょうか。これから業界に関わろうとされている方にはお勧めの一冊です。

この記事をSNSでシェアする

ブログ

  • 日々是好日
  • チームワーク
  • 製作事例
  • 展示会・美術展
  • 働きかた
  • 社風と文化
  • カタログ
  • 商品
  • ブランディング
  • 小ロットオリジナル
  • 輸出入について
  • デザイン
  • 加工について
  • 素材・材料について
  • コミュニケーション
  • ものづくり
  • その他
オーダー事例集
Tweets by sanei_case

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください

お電話でのお問合せはこちら

072-289-8583

受付時間 平日10:00〜17:00

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

三栄ケース株式会社

〒599-8266 大阪府堺市中区毛穴町128-9

TEL:072-289-8583

info@san-ei-case.com

  • ホーム
    • 当社の特徴
    • 2つの自社工場があります
    • カタログ商品
    • 企画とご提案
  • 会社案内
  • お問合せ
    • お取引について
  • San-ei Case Indonesia(EN)
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2008-2019 ジュエリーケース、アクセサリーケースの三栄ケース All Rights Reserved.