このような室内什器のご提案も1台からお見積りしています。
この画像もデモサンプルです。店舗やオフィスなど室内で使われるサイドテーブルです。
木材は塗装の色乗りがよく、加工後のゆがみや狂いの少ないアユース材を選定し、社内でオイルステンで塗装しています。粉体塗装を施した金属部分は、東大阪の金属加工メーカーに特別にあつらえてもらっています。さらにこれに、ベルベット素材などのファブリックを組み合わせるデザイン什器も多くあります。
ご存知のとおり、東大阪や八尾をはじめ、中小ものづくりメーカーが多いことが大阪の特長です。
木材加工、金属加工、樹脂加工、印刷加工、それぞれの分野のなかでも加工技術がかなり細分化されていますが、熱意をもって、小ロットで生産を受けてくれるさまざまな分野の職人さんたちとパートナーシップを築き、信頼関係を育むことを、不可欠な仕事として重要視しています。信頼関係があるからこそ、それぞれの加工知識も深まり、またそれがそれぞれの技術者との信頼関係を強くしてくれます。
ブランドは確固たるコンセプトを基に運営されています。わたしたちはそれをお客様独自の視点=世界観だと捉えています。ブランド独自の世界観を表現し、それが消費者に伝わるまでの過程には、さまざまな試行錯誤と設計がなされていますが、強いブランドほど、店舗や室内アイテムの隅々にまで意識が及んでいることは言うまでもありません。
少ない台数でもぜひ気軽にご相談ください。小ロットでも丹精こめた仕事のできる職人たちとのコミュニケーションは、弊社が日々時間をかけて育て、磨きをかけているリソースです。